《国葬ニ思フ》

古来日本では亡くなった人は黄泉の国という別世界へ行って、生前良いことをした人は幸せに暮らし、たとえ悪いことをした人でも穢れ(ケガレ)として恐れ祀り、生きている人は関わらないようにしていた。
その後仏教が入ってきて、死者は仏になるとするようになり、善人悪人共祈りの対象として来た。

ところが西隣の大陸では、自分が殺していない敵の死者は、敵の身内が葬った墓をあばいて遺体を掘り起こし、棍棒で殴り刀で切り刻んできた。

そうしないといつ生き返って来て、自分が厄いを被るか分からないという発想である。

かの国と我々との違いは、地勢図的違いによる文化の違いであって、どちらが良いとか悪いといった問題ではないが、同じ仏教を受け入れた国であってもそれ以前の記憶が優先され、人々の精神を形作っていることは興味深いことである。

さて今回の《国葬》を認めるか否かと騒がしい議論を眺めていて私が思うのは、認めないと墓をあばいている人たちの心には、どうも大陸的匂いがして、それは隣国のプロパガンダが影響しており、日本人の脳の一部がそれに踊らされているような気がしている。

安倍の悪事を忘れたり、うやむやにするべきではないが、ここは一旦丁寧に葬って、事実は整理し記録すべきと私は思っている。
それが戦争犯罪人をも靖国で祀る国の方法であって良いのだろうと考えている。

ギターソロは時代遅れか?

ギターソロは時代遅れか?という記事をよく目にします。
ん~、総じて言えばそうなんですよね。

ギターソロに限らず主張の強いものは敬遠される時代になりました。
私のようなパワー系のボーカルなんて論外なんですよね~。😄

ボーカルが終わって、いざ!と見得を切ってギターが出てくるさまは、格好良すぎて格好悪いみたいな。

暖簾をはたいて出てきて、両手を広げて笑う三波春夫を見てるような気恥ずかしさが漂ってしまいます。

実は脇役なのに、ここだけは俺の世界さ!と主張する痛さ、そんな空気を察する世の中になったという事でしょうか?

いや、本当は我々が日々生きている中で、そのようなことを常々行っている事の痛みが、鏡の向こうに透けて見えてしまっているのかも知れませんね。

とかくこの世は生きにくいもんなんですよね。

で、ボーカルが素晴らしいかと言えば、最近の流行歌は全然そうでもなく、歌詞の作り込みも甘く、素人っぽさが売りの薄っぺらな使い捨ての曲が多いように感じるのは年のせいなんでしょうね、きっと~。😄

今は家庭何とかだって?

大学時代、学食で飯を喰っていると「ちょっといいですか?」と話しかけてくるのは、決まって学会か原理研だった。

前者は今の利益に固執する事に特化した歪んだ仏教観を信じ込み、後者は我田引水だけの勝手なキリスト教だった。
どちらも一度論戦に入ると論破するのに2~3時間掛かる。
その後に残るのは、冷めたラーメンの不味さだけだった。

どちらも一度入会すると逃れられそうにない強面の部分は見えたが、入るまでの私のような論者には丁寧に接していたように思う。

それより浅くて、うつろな目が恐ろしげだったのはエホバの証人とか、出てきたばかりのオウムの前身のような集団だった。
これらは見るからにカルトで、人の意見などを聞く耳のない、ki印そのもののように見えた。

論文のエサに、彼らや共産主義系の暴力集団などともずいぶん話したが、そこから得たものは、誤った考えにたどり着いた者たちの考えを変えてやろうとか、諭してやろうなんて、全くの徒労だということだ。

なぜなら彼ら自身が、全くの時間の無駄づかいをして、そこにたどり着いているのだから、彼らを我々と同じ人間と考える事自身に無理があり、無駄なのだ。

違う世界でこちら側と接点がないように生きて行けばいいのに、たまに暗殺者を生んだり、隣の国に攻め行ったりするのが厄介だ。

オレオレ詐欺やヤクザ者の厄介さとはまた違う、心を蝕まれた人たちの、別の臭いのする、果てのない寂寞さというか荒涼さがある。

人がひとり、一生を生きると言うことは、かくも大変な事なのだなぁと、改めて思っている。

戦争の子供たち

  • 空が青くなり 鳥が飛び交う
    川の流れも 穏やかになる
    戦いが終わり 春が戻っても
    柔らかい掌 返って来ない

    皆さんよくご存じの、杜甫の「春望」をモチーフに、この曲を作ったのは24~25歳だったか。
    今思うと、どこか浅い。
    それがなぜか、やっと分かりかけてきた。
    それはつまり、人生の前半に作った曲だから。

    一番大切な
    「白頭掻けば 更に短かし
    すべて簪に 勝えざらんと欲す」
    の部分が抜け落ちているのだ。

    杜甫が45歳で知っていた世界を、60歳を超えてやっとわかってきた。
    とは言え、戦争の悲惨さはある程度伝わるんじゃないかなと思っている。
    この際、一秒でも早く、一人でも亡くなる人が少なくなるよう、陰謀論者でも何でもいいから、戦争賛成の人以外で結集すべきなのかなと。

    https://www.youtube.com/watch?v=sEbzkq-Sezg

《AU》

地図を見てると、やっぱ日本はこれからヤバくなりそうですな。
ロシアと中国の二国が、ここは自分の領土だと言ってるのは日本だけなんですよね。
中国の西には何とかスタンと言う国がたくさんあって、その向こうがカスピ海で、ヨーロッパはその向こうになりますよね。
行きたくても行けないんですよ、モンゴル帝国じゃないんだから。

ロシアは今、西に攻め行ってますけど、これは西のほうが重要と考えているからでしょう。
いつかわかりませんが、本気で沖縄の人は元々中国人だ、アイヌの人はロシア人だと難癖を付けてくるのは間違いないことでしょう。

日本と同様に台湾・韓国も悲惨なことになりますよね。
またフィリピン、インドネシアベトナム、タイあたりの南シナ海も中国に今後ますます侵食されるでしょう。

これからも我々が生き残るには、マレーシア、ミャンマーラオス、さらにはパプアニューギニアニュージーランド、オーストラリアを巻き込んだ経済圏を、早く確立するしかないように思いますね。

特にオーストラリアを入れないと、西洋各国はテコ入れをする度合いが減ると思います。
黄色い猿たちだけではダメと思いますねぇ。

EUのまねをして、通貨を統一して、連合軍を作っておかないとアジアはオワコンになるでしょう。

AUつまりアジアユニオンが必要と思います。
携帯と違って、繋がりやすいものになりますように、祈念しときます。

《その後》のその後を書き足しました

ヒマなので、この間の続きを書いてみました。
ヒマなお方はどうぞ、ご高覧願います。
またヒマなときに書き直すかもしれませんが。
---------------------------------------- 
《その後》
そうか、間に合わなかったか。
量子計算機もまもなく本格稼働だったようだな。
科学社会が進み、もう少しで技術が能力を超える特異点を迎え、うまく行けば楽に過ごせたはずだ。
細胞再生技術も見つけていたんだろう?
飛躍的に寿命が延びて、無熱光が明るくこの星を照らしていたと思うよ。
残念だったな。
多くの星の生命体が、この完成形の直前で、こうやって自ら破滅するんだ。
中性子連鎖開放型爆弾か、彼らがこの兵器を無力化する技術を見つけられなかったのはなぜだと思う?
それはな、見つけたくなかったからなんだよ。
こうやって生命のあだ花は消えてしまうんだ。
よく見ておけよ。
もうだれもこの星の生命を弔うものはいないのだから。
せめて俺たちがこんな星があったということを覚えておいてやろう。
そう言って、数千年前に滅んだ小さな恒星の第三惑星を調査に来たものたちは去って行き、放射能の残る砂塵だけがこの星の表面を舞っていた。
 
調査団を乗せた船はしばらく近くを回遊し、データを集めたのちこの恒星系から離れて行った。
帰りの道すがら、隊長は前方の航路を見つめたまま一人語り出した。
この星の高等生物は、宇宙にデビューする寸前だったようだな。
見てみろ、ほどよく釣り合った近くの衛星だけでなく、第二惑星、第四惑星にもその痕跡があるぞ。
 
結局エネルギーの争奪戦を繰り広げたのかな。
いい線まで行っていたのに、もったいないことだ。
 
こんな終末戦争の痕跡を嫌というほど見てきたが、元々その星の生命体が持っている生命欲が大きく作用しているような気がするんだ。
なんとなくうまくやって生き残った星もある。
うまく終末を回避した星もある。
回避の方法は三つある。
まず簡単なのは、この中性子連鎖開放型爆弾を運ぶ飛翔体を飛べなくする方法だ。
撃ち落とすのが手っ取り早いが、技術が進めば空気の組成を変えたり、誘導波の混乱を作り出すことも可能だ。
第二は、相当な技術を得てからになるが、中性子の連鎖自身を止める、或いは逆に鎮静化させることだ。
これには作り出すのに費やした時間や費用の数倍は掛かるだろう。
それにどうしてもやり遂げるという強さが必要だ。
第三は、実はこれが最も現実的で最も回避しやすく、多くの星が採用している方法だ。
それは相対する敵を取り込んで一つになることだ。
生命体は普遍化することを拒むことで始まる。
個の確立だ。
増大するエントロピーに逆らうことで成り立っている。
ゆえにその星の最終形となる高等生命体になっても敵を作り、自己を防衛し、増大させようとする。
それに気付くものがリーダーになるか、或いは感情を廃し、論理のみを構築できる頭脳を作り、それに従うかになるのだ。
運のよい星は絶滅前にそれを手に入れる。
もちろんそれが不幸だという者もあらわれて激論になる。
しかしリアリティをもって絶滅の危機を感じる能力を持てた生命体は、危機を回避する手段にこれを用いることになるのだ。

この統一国家のようなものを、またいずれ分断が訪れるのだから意味がないと考えるものも出てくる。
しかしそれは間違いだ。
感情をコントロールするものが論理なのだ。
その論理に従うことがいずれできるようになる。
いや、できるようになる生命体だけが生き残れると言うわけだ。

ただ厄介なことに、この星の生命体の神経集合組織を調べてみたが、他の星と少し違う。

普通はまず生命維持のために働く中枢が現れ、それに覆いかぶさるように生命維持にプラスに働くような運動系をつかさどる組織ができる。
ここまでは他の星と同じだ。
 
だが多くの星の生命体では、この上に好きか嫌いか、損か得か、役に立つか立たないかなど、感情を基盤とした二者択一の選択をする機能を持った組織ができ、さらにその上に物事を始める前に推論する能力を手に入れ、それを発達させて道徳や義務、事の善悪を推し量る能力を磨く。
 
この第四番目の神経集合組織が第三番目の組織の感情を押さえる事になる。
ところがこの星の最終形は三番目と四番目の組織が左右に発達し、同列なのだ。
これが心の葛藤を生み、諍いが絶えなかったであろうことが推測できる。
 
もちろん良い面もあったと思う。
素晴らしく心が豊かで、喜びがあふれ、幸せを感じることができる時代もあっただろう。
しかし一歩間違えれば下等な生命体以上に残虐で残酷な行いを平然とやってのけたと思う。
何かのはずみでこういう発達の仕方をしてしまったのだから、彼らのせいではないのかもしれない。
しかしこれではこの壮大な宇宙へのデビューは出来なかったのだ。
 
お互いを慮ることができずに、自己の利益を優先し、憎みあい、殺し合ったのだろう。
これも生命の袋小路の一つかもしれないな。
 
さあ、データの整理が出来たら、チップを船の中央装置に埋め込んでおけ。
これで我々全員で知識を共有できる。
後はコールドスリープだ、眠ったまま帰り着くのを待つだけだ。
ではその時までみんな、お休み!  
(第1章 完)

《その後》

そうか、間に合わなかったか。

量子コンピューターもまもなく本格稼働だったようだな。
IT社会が進み、AI技術ももう少しでシンギュラリティを迎え、うまく行けば楽に過ごせたはずだ。

IPS細胞も見つけていたんだろう?
飛躍的に寿命が延びて、LEDが明るくこの星を照らしていたと思うよ。

残念だったな。
多くの星の生命体がこの完成形の直前で、こうやって自ら破滅するんだ。

中性子連鎖解放型爆弾か、彼らがこの兵器を無力化する技術を見つけられなかったのはなぜだと思う?
それはな、見つけたくなかったからなんだよ。
こうやって生命のあだ花は消えてしまうんだ。

よく見ておけよ。
もうだれもこの星の生命を弔うものはいないのだから。
せめて俺たちがこんな星があったということを覚えておいてやろう。

そう言って、数千年前に滅んだ小さな恒星の第三惑星を調査に来たものたちは去って行き、放射能の残る砂塵だけがこの星の表面を舞っていた。